東京羽田発、JALマイルを使って日帰りで、出雲大社に行ってきました(^▽^)/
まずはJALマイルの使い方からご紹介します。
JALのHPから「特典航空券」を選び「JAL国内線特典航空券」を選びます。
往復か片道を選び路線を決めます。
検索をかけると、フライト選択画面に変わりますので、日にち時間を選びましょう。
行先によっても時間によっても、必要マイル数は変わります。
マイル以外に国内線旅客施設利用料が、片道700円くらいかかります。
1万マイルをe JALポイントに変える方法もありますが、マイルを使ってお得に乗りたい方は、こちらもおススメです!
残念ながらFLY ON ポイントはつきませんm(__)m
出雲大社
神話の中でよく知られている「八岐大蛇伝説(やまたのおろちでんせつ)」
高天原を追放され出雲国に降り立った「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」が八つの頭と尾をもつ巨大な蛇、八岐大蛇(やまたのおろち)を退治するお話は有名です。
その素戔嗚尊の子孫であり、縁結びの神として知られる「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」祀るのが出雲大社です。
日帰りなのでいいとこどりで周ります。
出雲空港(出雲縁結び空港)出発
電車やバスも考えましたが、時間を気にせず動けるレンタカーを選びました。
東京羽田 JAL277便 7:10発 出雲空港 8:30着
出雲大社での時間を多くとりたかったので、まずは「出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)」を目指します。
稲佐の浜
出雲日御碕灯台に向かう途中の「きづき海浜公園」の駐車場に車を停めて「稲佐の浜」へ。
稲佐の浜:出雲市大社町杵築北稲佐
出雲大社の西方にある海岸で、国譲り神話や国引き神話ゆかりのパワースポットです。
出雲日御碕灯台(いずもひのみさきとうだい)
出雲日御碕灯台:出雲市大社町日御碕1478
明治36年(1903)に設置されました。海面から灯塔の灯火までは63.30m。
地面から塔頂まで(塔高)が43.65mあり、石造灯台としては日本一の高さを誇ります。
灯台の内部には163段のらせん階段があり、灯台上部の展望台へ上がることができます。
階段を数えながら登りましたが、グルグルで若干目が回る~
狭いので登る人、降りる人順番です。
日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)
日御碕神社:出雲市大社町日御碕455
出雲国風土記に「美佐伎社」と記される歴史あり、二柱の神様を祀った霊験あらたかな神社です。
神話の中でスサノオの姉とされる天照大御神(アマテラスオオミカミ)が祀られています。
山陰道 出雲ICより約28分 出雲大社から約18分 バスだと「JR出雲市駅」から約60分です。
出雲日御碕灯台からすぐなので、ぜひお立ち寄りください。
素盞嗚尊(スサノオノミコト)が祀られています。
神話に出てくる有名な神様に出会える神社です。
昼食 八雲
出雲大社の無料駐車場前の出雲そば やくも
島根県出雲市大社町杵築東276-1
三食割子そばを頂きました(*^-^*)
島根県立古代出雲歴史博物館
出雲大社に行く前に、歴史博物館でお勉強~
出雲大社から徒歩5分なので、こちらによってから出雲大社お参りがおススメです。
出雲大社がかつて巨大な高層神殿だった!が体感できます。
また平成12(2000)年に出雲大社境内遺跡より出土した、宇豆柱(うづばしら)も展示されています。
国宝に指定された419点が展示されていたり、出雲大社の謎と歴史に迫るたくさんの展示物を紹介しています。
昔に思いをはせて出雲の謎に触れてみては如何でしょうか(^▽^)/
出雲大社
縁結びの神様として有名で、神話のふるさと出雲を象徴する出雲大社です。
前から行ってみたかった所に、やっと来ることができました。
大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)
大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)は、大きな袋と打出の小槌を持って米俵の上に立つ「だいこく様」の姿でもお馴染みです。
私のイメージは、大国主大神=因幡の白兎です。
うさぎとカメとか昔からあまり良いイメージで語られないうさぎ。。
いなばのしろうさぎのお話は、小さかった私には衝撃でした。
松の山道
日本の名松100選に選ばれている見事な松並木です。
現在は松の木の根を守るため中央は歩けなくなっています。
御神像
拝殿
しめ縄が一般の神社とは左右逆です。
何故?? 調べました。
一般的な神社とは反対に、向かって左方を上位、右方を下位とする習わしから、上位である左方が綯い始めで、右方を綯い終りとする張り方となっています。
こちらの神社のお参りの仕方は
一般的な神社と異なり「二礼四拍手一礼」です。
御本殿(国宝)
大社造りと呼ばれる日本最古の神社建築様式です。
現在の御本殿は延享元年(1744)に造られており、昭和27年に国宝に指定されました。
素鵞社(そがのやしろ)
ヤマタノオロチ退治で有名な素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る社です。
神楽殿
日本最大級の大注連縄(長さ13.6m、重さ5.2t)です。
うさぎ
神話「因幡の白兎」を基に作られた、社境内のいろいろな場所にウサギたちがいます。
探して写真に収めました。
うさぎ大好きな私は、「可愛い~」とテンション爆上がり💗
皆さんも探されてみては如何でしょう!
まだまだたくさんのうさぎがいました💗
食べ歩き
宇迦橋(うがばし)の大鳥居から出雲大社の正門まで続く約700mの表参道「神門通り」には、お土産店、飲食店が軒を連ねています。
大鳥居前のスターバックスコーヒーは、お休みする人で大賑わい!
神門通り途中にある出雲大社前駅です。
から揚げやソフトクリーム、明治31年創業の老舗俵屋菓舗 神門店名物の「俵まんぢう」
かき氷に門前だんご等
タイムセールの串ぬれおかきを食べ歩き~
よりみち
道の駅「大社ご縁広場」によりみち~ 出雲大社から徒歩10分の距離。
駐車場無料 普通車184台 大型車4台 とめられます。
よりみちしたのは。。。。。足湯があるからです!!
タオルの自販機もあったので、手ぶらでも大丈夫!
座布団も用意されているの、ゆっくり足湯に浸かって歩き疲れた足を休めましょう(*^-^*)
感想
帰りの飛行機は、出雲空港 JAL286便 19:25発 羽田20:50着
空港で気になったアイスを頂きました。みたらし団子の風味でした。
お天気にも恵まれて充実した1日になりました!
一人旅の良いところは、自分のペースで動けること。急な旅行計画もすぐに実行できます。
今度は家族で来ようかな~(^▽^)/
最後まで読んで頂いて感謝🙇♀️
ブログランキングに参加しています!
応援クリックしていただけたら嬉しいです(^^♪
↓↓↓↓
コメント