ばあばの生活

65歳からの第二の人生!再雇用で収入を確保しながら老後資金準備と節約生活

ばあばの生活
Pocket

65歳で退職し再雇用で仕事をしています。
年金のみの生活に入る前に、いろいろ準備を進めてきました。
今まで行なってきたことをご紹介します。

老後資金の準備

年金生活に入る前に、まず準備しておきたいのが老後資金です。
厚生労働省の調査によると、夫婦共働きで平均的な収入を得ていた場合、老後の生活費は約2,000万円とされています。
しかし、それぞれ生活の仕方で2,000万円以上かかる家庭もあれば、それ以下で生活できる家庭もあるかと思います。

昔は定期預金や銀行に預けていれば増えましたが、現在は、iDeCoやNISAなどの個人型確定拠出年金・積立NISAを利用する方多いのではないでしょうか。

私はNISAと新NISAを活用しています。

現在も勤務中のため、年金の受給開始は繰り下げを選択しています。
将来的に退職する際に、受給時期を改めて検討する予定です。

健康面のケア

健康な体でなければ、せっかくの年金生活も楽しめません。
そのため、年金生活に入る前に、健康面のケアも重要です。

  • 定期的に健康診断を受ける
  • 生活習慣病の予防に努める
  • 適度な運動をする
  • バランスの良い食事を心がける

現在 YouTubeで冷凍作り置き料理にハマっています。
なるべく階段を使う、毎日スクワットも実施中です。

不要な銀行口座やカードを解約

終活も考えて、ネット銀行の住信SBI銀行に集約し不要な口座を解約しました。
キャッシュカードも要らず、携帯アプリで入出金も可能。
また目的別口座もあるので、
ゆうちょ銀行も解約〜 昔は定期に預けたら倍になりましたが、今は‥

カードも1枚には集約していませんが、ほとんど解約!
その中で使っていないのに、年会費を払い続けていたカードがありました💦 あー勿体無い!!
皆さんにもこれはおすすめです!!!

保険を解約

子どもが小さい時は、大黒柱が死亡すると生活ができなくなるので困りますが、子どもが成人し自分の健康を考えれば良いだけの時期になれば保険は必要?と考えました。
公的保険で、医療費や介護費用、死亡時に遺族に支給される年金などの保障が受けられます。
保障内容を比較し、不足している部分のみを民間の生命保険を掛け捨てで補うという考え方も有効です。

私は保険を全て解約したので、保険料が要らなくなりました。

格安SIMに変更

今まで大手のAUでしたが、系列のUQに変更し、月々の支払いが減りました。
繋がりも問題なく、快適です(^ ^)

1週間の食費予算を決めて買い物

最近ハマっているのは、YouTubeで冷凍作り置き料理を見ることです!
色々なレシピがあって、見ているだけでも楽しいです。
凝った料理よりも、簡単にできるレシピが好きです。
節約しながら料理を作っている方が多くて、とても勉強になります。

お休みの日にまとめて買い物をし、サンドイッチやおにぎりなどの作り置き料理を冷凍庫にストックしています。
献立を決めてから買い物するのではなく、特売品などを中心に選んでいます。

冷凍弁当を職場に持っていくので、以前よりコンビニに行く頻度が減りました。
コンビニ弁当はついつい買ってしまい、出費がかさむんですよね。

マネーフォワードMEを契約して口座を連携

マネーフォワードMEは、株式会社マネーフォワードが提供する、個人向けの家計簿・資産管理ツールです。
2012年5月にリリースされ、2021年5月時点で利用者数は1,150万人を突破しています。

主な機能

  • 銀行口座、クレジットカード、証券会社、ポイント、マイルなどの情報をまとめて管理
  • 入出金を自動で分類し、家計簿を作成
  • 家計の状況をグラフやレポートで分析
  • 予算を設定して、支出を管理
  • 目標金額を設定して、貯金を管理
  • レシートを撮影して、家計簿に記録
  • 家計簿データをCSVファイルで出力
  • 複数のデバイスで利用可能

マネーフォワードMEの特徴

  • 無料で利用できる
  • 簡単操作で使いやすい
  • 自動化機能が充実している
  • 家計の状況を多角的に分析できる
  • 複数の金融機関と連携できる

マネーフォワードMEは、基本的な機能はすべて無料で利用できます。
有料プランもありますが、家計簿の管理だけなら無料プランで十分です。

銀行口座、クレジットカード、証券会社、年金ネットなどの情報を登録し連携できますが、私は銀行口座とクレジットカードのみ連携させています。

現金での支払いをせず、今は、ほとんどキャッシュレスの生活です。
マネーフォワードMEと連携したカードで支払うと、自動的に勘定科目に振り分けてくれます。
パソコンからでもスマホからでも確認できて、ものすご〜く便利!!

マネーフォワードMEの公式サイト
https://moneyforward.com/

1ヶ月の支出を把握する

マネーフォワードMEを使い始めて、予算を決めて使うようになったことで、以下のことがわかりました。

交際費や大好きな旅行など、自由に使えるお金が増えた

以前は漠然とお金を使っていたため、本当に必要なものにお金をかけることができませんでした。
しかし、マネーフォワードMEで家計簿をつけ始めたことで、無駄遣いを減らすことができ、交際費や大好きな旅行など、自由に使えるお金を増やすことができました。

節約するところと、思い切って使えるところが明確になった

固定費や食費など、節約が必要な項目と、交際費や旅行など、思い切って使える項目を明確にすることで、メリハリのあるお金の使い方をすることができるようになりました。

年齢からしても、動けるうちに楽しく生活することも大事

若い頃は節約ばかりでしたが、マネーフォワードMEで家計を把握することで、無理なく貯蓄しながらも、今を思いっきり楽しむことの大切さに気づきました。

気持ちに余裕ができた

以前は、お金のことで常に不安を感じていました。
しかし、マネーフォワードMEで家計を把握することで、将来への不安が減り、気持ちに余裕ができました。

感想

ご紹介した内容は、どなたでもすぐに実践できるものです。
ぜひ老後の生活をより充実させるために、試してみてはいかがでしょうか。
このブログ記事が、あなたの第二の人生を豊かにするヒントになれば幸いです。

最後まで読んで頂いて感謝🙇‍♀️
ブログランキングに参加しています!
応援クリックしていただけたら嬉しいです(^^♪
 ↓↓↓↓

にほんブログ村 シニア日記ブログへ




Pocket

スポンサーリンク
ばあばブログ ~ 60代からの楽しい生活

コメント